研修制度について

研修制度についてWorkshop

全員参加の社内研修の様子親睦会の様子デルフィーノホームコンサルタント株式会社では、働いてくださる皆さんのために多くの研修を行っています。

これは、「For Woman~全ての女性にハッピーなホームライフを~」という弊社の企業理念に基づき、女性の自立を幸せを望み、一緒に働く女性達とともに、社会に役立つ働く女性達をフォローし、仲間として価値ある仕事を社会に提供できることを願ってのことです。

建設業界は男性の仕事。でも家を使うのは、男性だけではありません。家が大好き。家づくりが大好き。というメンバーの皆さんとともに末永く歩んでいきたいと願っています。

以下に、開催している研修の一部をご紹介しています。

資格を取得していても、仕事から距離をおいていて、再確認したいという資格者の方はもちろん、建築の知識がなくても、未経験の方でも研修でスキルを身につけて、バリバリ仕事している方も大勢おられます。

主な研修

社内研修 全体研修 半年に1回開催。社内や、指定会場にて開催
パートナー全員参加
新人研修 随時開催 新規契約を結んだパートナーのための研修
机上研修 随時開催 検査や点検に必要な基礎知識、心得などを机上及びweb研修で学びます
現場研修 新築住宅研修
資格保有者向けの研修。
各検査に必要な知識、技術を学びます。
特に現場研修では、先輩検査員と一緒に実際の検査をしながらチェック方法や意点を細かく指導していきます。
既存住宅研修 既存住宅の検査をする為には、「既存住宅状況調査技術者講習」の受講が必須です。
建築士でかつ未受講の方は、こちらをご覧ください。
https://www.kashihoken.or.jp/inspection/
定期点検研修 クライアント規定の点検項目に合った住宅の点検方法や注意点、訪問時のマナーな対話、データの作成方法など、点検精度の統一をはかるための研修です。
メーカー研修 日々新しくなる住宅設備や建材などの仕様や正しいメンテナンス方法について必要な場合に研修を開催します。
クライアント研修 当社と点検契約を結んでいる会社様の住宅のセオリーに従った検査や点検項目、報告の手順、記録データの仕様や保存方法などについて、全員が同じ品質で点検や検査を行っていただけるよう現場や、社内で研修を開催します。
随時開催です。
その他の研修 申告・納税関連研修
その他
個人事業主として当社と契約を結んでいただく皆さんの申告や納税についての研修を開催しています。申告書作成や、申告方法についての注意点や不安な項目についてのご相談も承っています。
研修内容や、項目は随時企画してパートナーの皆様にお知らせしています。
親睦会 個々に活動するパートナーの皆さんが一同に集まり、顔合わせする場としていつも大盛り上がりです。同世代のママさん達と情報交換したり、先輩ママ達とのコミュニケーションなど、ほぼ女性だけの親睦会です。

応募のお問い合わせはお気軽にどうぞ。

お問い合わせ

下記よりお気軽にお問い合わせください。

ページトップへ戻る