女性力で安心・快適な暮らしづくりを創造するOur Concept

互いの強みを生かし本物のホームコンサルタントを提供
住まいを造るのが男性のしごとであるならば、住まいを維持し支えるのは女性のしごと。
それぞれの道で、長く住宅業界に従事してきた私たちだから出来る事を考え、住宅業界でもっと女性が活躍できる環境づくりをしたいという想いが一致してDelfinoホームコンサルタント株式会社は誕生しました。
私たちは、女性の特性を生かし、住宅の資産価値を守り、次世代へと受け継がれる住環境づくりを創造します。
安心・快適・長持ちの住まいを見守るホームドクターを育成

日本の住宅も建替えを繰り返す時代から、永く住み継ぐ住まいづくりへと変わりつつあります。
永く住み継ぐためには、その建物を大切に使い長持ちさせることが大切です。
これまでの戸建て住宅は築後20年以上経つと建物の状態に関わらず一律に「価格査定ゼロ」と評価されてきました。
しかし、住宅の施工技術が向上し、設備寿命も長くなった現代、住宅業界では「一律ゼロ」から「住宅資産」としてきちんと評価される仕組み作りが進んでいます。
住まいの資産価値を上げ、次世代へと住み継がれる住まいを守り続けるためには
①住まいの健康状態を定期的にチェックし、適切なメンテナンスをする事
②家歴を整理し、きちんと残していくこと
③住宅の購入やリフォーム・リノベーション前に住まいの状態を調査し把握する事
④地域ごとに「住まいと暮らしの相談窓口」として、住まい手の方が気軽に相談できる環境をつくること
この4つの「こと」がとても重要です。
そして、その担い手は専門知識を有する女性が適任であると私たちは考えています。
Delfinoホームコンサルタント株式会社は、女性の感性やコミュニケーション能力を生かし、地域に根差した「女性ホームドクター」を育成し、永く住み継ぐ住まいづくりをサポートする新たなサービスを展開いたします。
地域の施工会社様と共に住まいの維持管理をしっかりサポート
長く培った検査技術・実績を生かして戸建て住宅の現場検査業務、定期点検サービスに従事して十数年。延べ10,000回を超える建物検査を実施して参りました。
住宅診断や定期点検は、目視確認が中心ですが、住宅そのものの構造や施工過程を理解していなければ気づかない劣化症状やチェックポイントがあります。
これまで数多くの施工会社の建物を検査し、施工現場に立ち会ってきたからこそ判ること、ノウハウを生かし、提供出来る事は私たちの強みでもあります。
スクラップ&ビルドからストック重視の住宅政策に転換された今、これからの住宅には長寿命に耐えうる住宅性能と長期維持管理計画が必須となって参ります。
いわゆる「安心・長持ち・快適な住まい」を維持継続していくためには、施工者・管理者だけでなく、日々そこで暮らす住まい手の方への情報提供やセルフメンテナンスに対するノウハウの提供など、住宅を維持管理する側と住まい手の方との連携やコミュニケーションが重要です。
私たちはこれまでに培ったノウハウを余すところなく提供し、地域に根差した施工会社様と共にその仕組みづくりを考え、提案し、実践できるビジネスパートナーとして「住まいの維持管理のスペシャリスト」を目指します。
地域から社会を元気に!
私たちは、同じ価値観をもつ地域の住宅事業者様、不動産事業者様とのネットワークを築き、共に住まいを見守り続けていく住環境づくりを推進していきます。
地域の協力事業者様と共に住宅の円滑な流通促進に寄与し、地域社会と人々のQOLの向上に貢献いたします。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お問い合わせ
下記よりお気軽にお問い合わせください。